早いもので もう9月ですね

9月になってもまだまだ暑い日が続いております。

皆様いかがお過ごしですか?

企画制作部の末政です。

 

お久しぶりのお出かけシリーズと参ります ╰(✿´⌣`✿)╯

今回は、どじょうすくいで有名な鳥取県安来市へ ─=≡Σ((( V๑◉∀◉)つ

早速 どじょうすくい気分を味わおうと

顔出しパネルで写真撮影( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )

って思ったら…すくわれる方ですか!?

 

気を取り直して

高知県土佐市へ ─=≡Σ((( V๑◉∀◉)つ

今回のメインイベント!

高知城を眺めつつの

 

ベロベロの神様に感謝しつつの

あたたかいカツオのタタキで日本酒 (ღˇᴗˇ)。o♡

今回は酔鯨酒造さんへお邪魔しました。

     

こちらでは試飲が出来ます。

実際に飲んでみて、好きなお酒を購入できます!

そして写真を撮っていただけます。

撮ってもらえると…こちらのツリーの一員となれます♪

女性の方はくれぐれも「メイク」をお忘れなく!

万が一にも二日酔いで訪れようものなら (:.;゚;Д;゚;.:)

 

さて、第二の目的は……

日本一高いところにいる

「しょんべん小僧」の見学

徳島県祖谷へ ─=≡Σ((( V๑◉∀◉)つ

まさに崖っぷち

実際に行くと かなりのものです (>人<;)

祖谷といえば 祖谷温泉♪

ケーブルカーに乗って約200メートルほど急な崖を下ります。

まさに崖下 ( ゚∀゚;)タラー   ですが 良いお湯でした。

アルカリ性単純硫黄温泉ですが、pH値が9.1

炭酸などのイオン等も含まれており

シュワシュワと泡が身体にまとわりつきます。

炭酸泉は九州のラムネ温泉が有名ですよね。

ラムネ温泉に比べると 祖谷温泉お湯は、

お湯自体が白っぽく見えるほど(光の加減で)細かい泡泡でした。

お肌がツルツルになったところで ヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪

帰ろうと思ったら

前で接触事故 ( ゚∀゚;)タラー

狭いクネクネ道が長く続くような場所に秘湯は多くあります。

気をつけて、楽しみましょう (〃’▽’〃)ニコッ

 

帰り道 綺麗な夕日を見ることができました。

 

 

そろそろ秋の気配が感じられるようになってきましたが

急に暑くなったりも ; ̄ロ ̄)!!

体調管理に気をつけて9月も乗り切りましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。