雪 

 

ご無沙汰してます

皆様 いかがお過ごしですか?

企画製作部 末政です

 

お久しぶりのお出かけシリーズ!

 

唐突ですが

朝起きて 雪 見たい ( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ

と思い立ち 北に向かって

ε=ε=ε=ε==͟͟͞͞(  ˃̶͈̀  ᵌ ˂̶͈́)σண♡*

 

滋賀県高島市マキノ町のメタセコイヤ並木へ行って来ました

最近は有名な観光名所になり

ながーいカメラを持った方々も見かける並木道です!

春夏秋冬それぞれに素敵な景色が眺められます。

雪 など 無い

∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

 

 

さらに北へ

ε=ε=ε=ε==͟͟͞͞(  ˃̶͈̀  ᵌ ˂̶͈́)σண♡*

 

滋賀県長浜市の余呉湖へ到着

お腹もグゥグゥなので

お食事どころを探しまくり♪

 

余呉湖でワカサギ釣りができる湖畔にある

ザ★昭和 の食堂を発見!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

 

こちら 水 お茶 コーヒー 昆布茶まで セルフサービスにて

飲み放題です♪

注文したのは おまかせ定食

ご主人が「お待たせ~」と持って来てくださいました。

「それ 左の小鉢 鹿肉ね。昨日とれたの 真ん中のは鴨肉。」

 

 

……えっ。。。。ここ。。。余呉湖。。。名物 ワカサギ 。。。( ̄△ ̄;)

…………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………

 

… Σ(っ゚Д゚;) っ.

暖かいうちに食べよっ

ワカサギの天ぷらは ホクホク(やわらか~い)

やはり最高です!

鹿肉もあっさりで激ウマでした

どれもこれも 美味しく景色も素敵 大満足の朝ごはんでした。

(●′σ3`)ツ))ご馳走さま~♪.+゚。☆

 

 

 

余呉湖をクルッと一周して

さらに北へ

柳ヶ瀬トンネルを進みます

  

明治初期のトンネルだそうです。。。

トンネル抜けると タイムトラベル できそうな感じ

アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

 

しばらく行くと こんなの発見。

 

 

なんだかワクワクする道ですね

 

だけど 目的の雪は あまり見られそうに無いので

とりあえずドライブに予定を変更 (‐^▽^‐) オーホッホ

 

福井県にある九頭竜湖へ向かう途中に

安本酒造さんという名の酒蔵があります

酒蔵さん自体の建物も登録有形文化財となっていて素敵なんですが

周辺の街並みも美しく ブラブラするにはオススメです。

もちろん お酒も 美味しいです♪(今夜はこちらのお酒に決定!)

 

そして越前へ ε=ε=ε=ε==͟͟͞͞(  ˃̶͈̀  ᵌ ˂̶͈́)σண♡*

やっぱり海辺の景色は 素敵だなぁ。

「道の駅越前」内に併設された露天風呂が自慢の日帰り温泉施設があるのですが

こちら、泉質は 置いといて 景色の良いお風呂があります。

一番の効能は 絶景です って書いてありました(笑)

この露天風呂、湯船につかっても 水平線が見えます(←これ重要)

街の銭湯価格で入浴できるので サクッと寄るには おすすめです。

 

道の駅なので お土産もたくさん売ってます。

夕方の4時半くらいだったかなぁ?

数万円のカニさんたちも セール されてました  ヾ(@°▽°@)ノあはは

ちなみに私の戦利品(興味ないでしょうけど)

 

こちらの刺身盛り合わせ 250円なり

安本酒造さんの白岳仙と一緒に頂きました

マイウ───(( ´艸` ))───!!!!

 

今度は何処に行こうかなぁ。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。